General Event(一般イベント)

概要

要素に対するユーザーの操作によって直接発生するとは限らない、特定の条件が発生したときにトリガーされるイベントです。


User is logged in(ユーザーがログインしている)

このイベントは現在のユーザーがログインしているときにトリガーされます。以下の場合に発生します。

  • ページ読み込み 時にログインしている場合
  • Log the user in アクションが完了したとき
  • Sign the user up アクションが完了したとき

User is logged out(ユーザーがログアウトしている)

このイベントは現在のユーザーがログアウトしているときにトリガーされます。

  • ページ読み込み時にログインしていない場合
  • Log the user out アクションが完了したとき

Page is loaded(ページがロードされた)

指定した秒数ごとにアクションを実行します。リアルタイム更新機能があるため利用頻度は少なめです。

Interval(間隔)

秒数を入力して設定。


Do when condition is true(条件が真のときに実行)

指定した条件が真になった瞬間にトリガーされます。

Run this…(実行頻度の設定)

  • Only once:ページ読み込みごとに1回のみ
  • Every time:条件が真になるたびに実行

An unhandled error occurs(ハンドルされていないエラーが発生した)

Bubble がワークフロー内でエラーを検知したときに発火します。

  • ログイン失敗など予期されたエラー
  • Bubble プラットフォームの不具合など予期しないエラー

Catch(キャッチの設定)

  • Any workflow error: すべてのエラーで発火。ただしこの設定をすると Bubble の自動エラーメッセージ表示は止まります。
  • Element workflow errors only: 要素発のワークフローエラーのみ。特定要素に限定するなら An element has an error running a workflow を使います。

Identifying the error code(エラーコードの特定)

  • データソース Current workflow error’s code を利用
  • 一覧は Settings → Language の言語テキストで確認
  • コードは静的(変わらない)

Returning the error message(エラーメッセージの取得)

  • データソース Current workflow error’s message を利用
  • 一覧は Settings → Language の言語テキストで確認・編集可
  • メッセージは動的(変わる可能性あり)